- 「たけだ歯科」ウェブサイト
精密さにこだわる根管治療で治療後のメインテナンスまでケア
虫歯の段階には4段階あり、C1と言われる初期の虫歯はエナメル質の虫歯です。歯の表層のエナメル質が細菌に感染している状態で、自覚症状はほぼありません。この段階で治療すれば、痛みや来院回数を抑えることができます。C2の虫歯はエナメル質の内側の象牙質まで細菌感染が進んだ状態です。知覚過敏の症状が出てくることもあり、また進行スピードが早いためすぐに対処しなければなりません。C2の治療はインレー(詰め物)やクラウン(被せ物)などで処置できます。
C3まで進むと象牙質の中の歯髄まで細菌が達します。神経や血管まで侵されるため、ズキズキと痛むようになるのがこの状態です。C3の虫歯に対しては細菌に感染した神経などを除去して清掃・消毒を行います。
そして、最も重度なのがC4の段階です。歯の上の部分は細菌によって溶け、歯の根っこの部分だけが残ります。歯髄の壊死により痛みを感じなくなっていることも多いですが、抜歯などの処置が検討されます。
C3の状態になった場合に必要なのが根管治療です。歯を残すために、細菌の感染部位を徹底的に取り除く必要があります。血管や神経が通っている根管は、非常に細く、複雑な構造を持っているので一度の治療では全ての細菌は取り除くことができません。何回も通う必要がありますが、途中で治療を中断すると痛みが再発したり、さらに虫歯が進行したりしてしまいます。
たけだ歯科では精密さにこだわった根管治療で、来院ごとに治療内容をわかりやすく説明し、患者さんが最後まで治療を終えられるようサポート。根管治療後のメインテナンスの重要性も丁寧に説明しています。